初めまして、ふくりんです。
『複利』と言う言葉から、名前を決めました。
簿記会計関係の講師をしながら、トレーダーをやってます。
私は、もともと金持ちではないどちらかと言うと、
貧乏な家庭に生まれました。
幼い頃は、お金が無いから、欲しいものをねだる事も出来なかった。
中三の秋、父が、突然の事故で亡くなり、
ちょうど進路決定の時期。
高校は、進学校を受験予定でしたが、
『高校を出たら働かなければいけない』と考えて、
商業高校に進路変更。
高校では、部活も出来ず(中学では、テニスをしてました。)
部活をしている皆を、うらやましく思いながら、
早く帰って、家事を担当。
高校卒業後、経理関係の仕事をしながら、資格試験の勉強を始め。
資格試験勉強の学費が足りず、なんどもカードローンでやりくりしました。
カードローンは、利息が高いと知りつつも、
将来お金に困らないために、今勉強する必要があると思っていました。
いくつかの資格を取った後、会計事務所へ就職。
会計事務所の仕事は、かなりハードで、
いつも帰りは、真夜中
朝帰りも度々
土日祝日も自主的に出社
仕事は好きで、やりがいも有ったので、
苦痛では有りませんでした。
母が、パーキンソン病と糖尿病を患っていて、
食事の支度が出来なくなったので、
帰宅後、夜中の2時頃から、朝食の支度をしてから寝る日々、
このままでは、いけないと考えるようになった頃、
母が、頸椎複雑骨折で入院、
それを機に、会計事務所を退職し、
1年間、付きっ切りで、母の面倒を見ていました。
その間、働け無いので、貯金を切り崩して生活。
その時、時間を自分でコントロール出来る働き方、が必要だと考えました。
学費をカードローンで、やり繰りしていた
あの頃、
投資の知識があったら、私の人生変わってたなぁ・・・って。
今でも思います。
日本では、お金の教育ってしないですよね。
投資をする人も少ない。
お金持ちの家庭に生まれないかぎり、お金に支配される人生となってしまう。
投資は、お金に苦労している人が、豊かになれる一つの手段だと思います。
そんな、お金に苦労している人に少しでも役立てるように、
このブログで、情報を発信して行きたいと思います。
このブログを通じていい人間関係が出来るといいなぁ~!!
よろしくお願いします。
ランキングに挑戦中、クリックしていただけたら、嬉しいです。
↓
コメントフォーム