福りんです。 昨日、5年ぶりに会う友人と居酒屋へ行ったんですが、 そこで投資の話しになり、 友人『投資って儲かるのかなぁ~?』 私 『ちゃんとやれば儲かるよ。』 友人『私、損してて、全然儲かって無いのよ、憂鬱だわ~。』 私 『どんなやり方をしてるの?』 友人『銀行に勧められて、NIS口座開設して、銀行お勧めの投資信託買ったんだけどさ。』 私 『えっ!銀行でNISA作ったの?で、もしかして買った商品…
投資信託を初めて購入する時は、あまりの商品の多さに圧倒されて、 何を買ったらいいのか解らなくなる事があります。 いろいろ見ているだけでも、時間がかかり、疲れてしまいますね。 投資信託を選ぶときのチェックポイントを上げてみますね。 1、ノーロードか手数料有りか? 初めての場合は、ノーロードがいいでしょう。 2、債権型か株式型か? 両方をそれぞれ買いましょう、 一つし…
投資信託にかかる費用には、 『販売手数料』と『信託報酬』の2種類あります。 販売手数料は、投資信託を購入する時に証券会社に支払う手数料です。 手数料がゼロ(ノーロードと言います。)のものから、 3%くらいかかるものがあります。 初めて、投資信託を購入する時は、 ノーロードの商品から始めるといいと思います。 信託報酬は、投資信託を実際に運用する会社がもらう手数料です。 そ…
会計事務所に勤める友人に、 数年前に投資を始める事を勧めると、 『うん!やる教えて』とあっさり決めた 手続き方法を教え、最初の商品を買うところまで、手伝ってあげました。 最初は、5万くらいを入金して商品を買い その後、毎月の給与やボーナスからすこしづつ入金したりして、 &n…
金融・投資(全般) ブログランキングへ こんにちは、福りんです。 本日は、ドルコスト平均法のお話しです。 ドルコスト平均法とは、 決まった金額を定期的に積み立てていく方法です。 購入する商品に合わせて金額を支払うのではなく、 支払う金額に合わせて購入する方法です。 外国株式を毎月100株買うというやり方だと、 為替レートが100円の月だと10,000円の支払い 為替レートが90円の月だと9,000…
金融・投資(全般) ブログランキングへ 外貨MMFは、外貨による投資信託です。 MMFとは、マネー・マーケット・ファンドの略です。 外貨MMFは、元本の保証はありませんが、 投資の対象に株式を組み入れていないので、 株価リスクはありません 格付けの高い公社債や 短期の金融商品に限定して分…
金融・投資(全般) ブログランキングへ アクティブファンドは、市場と連動せず ファンドマネージャーが、独自に投資判断をし、 日経平均株価やTOPIX等の市場の指数よりも 高い運用成果を目指すものです。 (インデックスファンドは、日経平均株価やTOPIXに連動させて運用している) インデックスファンドに慣れたら、アクティブファンドも取り入れるといいと思います…
金融・投資(全般) ブログランキングへ 投資信託を大きく分けると 『インデックスファンド』と『アクティブファンド』の2種類に分類されます。 『インデックスファンド』は 日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などの株価指数の動きと 同じ動きをするように運用すものです。 株式市場全体の値動きと同じ運用効果が期待出来ま…
金融・投資(全般) ブログランキングへ 投資というと、すぐに株式投資を連想すると思いますが、 株について、知識が無い方は、 初めのうちは株式には手を出さないようにしましょう。 しっかり勉強してから始めましょう。 それでは、何を買えばいいのか? まず。投資信託やから始めるといいと思います。 株式投資は1社の株のみ100株とか購入し、上がるのを待って売りますが、 その会社に…
金融・投資(全般) ブログランキングへ ネット銀行の準備をしたら、 次は、証券会社選びと口座開設です。 証券会社は、店舗型かネット証券か決めます。 個人的には、ネット証券の方がおすすめです。 ネット証券は、手数料が安いし、 いつでも注文が出来るメリットがあります。 情報の収集がしやすく、 価格変動のグラフやニュースがいつでも確認出来ます。 仕事が終わって帰宅後、夜でも売…